12月, 2013年

年末年始休業のお知らせ

2013-12-28

いつも和楽日整体をご愛顧賜りまして、ありがとうございます。

誠に勝手ながら、下記期間は年末年始の休業とさせていただきます。

2013年12月28日(土)~2014年1月8日(水)

なお、1月9日(木)~通常通り営業させていただきます。

何卒よろしくお願い申し上げます

本年営業終了(12月27日)

2013-12-27

いつも和楽日整体をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、12月27日(金)をもちまして、本年の営業は終了致しました。

明年の仕事始めは1月9日(木)10:00~でございます。

長期休業となり、皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、
明年1月9日(木)以降のご利用を心よりお待ち申し上げます。

なお、休業中は、ご予約、お問合せ等のメール及びお電話へのご対応も致しかねますので、
悪しからずご了承くださいませ。

休業中に頂きましたメールには、明年仕事始めより順次お返事をさせていただきます。
ご連絡をいただきました皆様にはお返事が遅くなり大変申し訳ございませんが、
何卒ご容赦の程お願い申し上げます。

 

今年は、本サイトを立ち上げ、和楽日整体の本格始動の年となりました。

ご来院くださいましたお客様、本サイトにご訪問くださった皆様、ご支援くださった方々、
大変お世話になりました。

まだまだ未熟なことばかりで、至らぬことも多々あったかと思いますが、
温かい応援をいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

たくさんの新しい出会いの中で、多くのことを学ばせて頂き、大変充実した1年となりました。

明年も、皆様の和やかで楽しい毎日のお手伝いをさせていただければ、幸いでございます。

本サイトも充実させ、皆様によりご満足いただける整体院目指し、精進して参ります。

明年も変わらぬご支援、ご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。

来る年が皆様にとりまして輝かしい1年でありますよう心よりお祈り申し上げます。

 

2012年12月27日

院長 寺田

 

予約受付終了(12月26日)

2013-12-25

誠に申し訳ございませんが、
12月26日(木)のご予約の受付は終了とさせていただきます。

またのご予約を心よりお待ち申し上げます。

耳から脳

2013-12-24

今日はクリスマスイブ

いよいよ!
クリスマスシーズンもクライマックス~!!

街角から聞こえてくる
楽しげなクリスマスソング

私はジョンレノン&小野ヨウコの「HAPPY CHRISTMAS」が好きかな。

それからジャクソン5のクリスマスソングもいいかも~
あのマイケルの声。
なんとも素直な感じで、かわいくないですか

きゅん

皆さまはどんなクリスマスソングがお好きですか?

 

今日は、ちょっと関係について。

耳は「聴覚器」と「平衡感覚器」がその主な役割ですが、
実は、左右で得意分野が違うようなのです。

え~っ!!

どう違うの???

 

耳から脳

音楽などは左耳から右脳(感覚やイメージなどを認識)
言語などは右耳から左脳(言語や記憶などを認識)

なので、

語学などを習得したり、話を聞いて論理的に理解しようとする場合などは、
右耳を使った方が良いと言われているんですね。

それに、それぞれの耳を使うことにより、
左右それぞれの脳を鍛え、活性化することができるといいます。

ということは…。

逆に、耳に不調が起きると脳への影響も当然避けられないということで、
左右どちらかの耳の調子が悪くなると、
左右いずれかの脳が不活性状態となり、
脳の左右のバランスが崩れ、
ストレスとなり、全身の不調につながるということ…。

ふむふむ。

まあ、身体全体はつながっているので、耳と脳に限ったことではないのですが…。

もし、左の耳が調子が悪いなって思ったら、
大いに笑うのもいいかもしれません。

右脳を効率的に活性化させるのは笑うことみたいですよ

 

『耳』は、生まれてから、その生命が終焉を迎える最後の瞬間までずっと休まず働き続けています。

だからこそ、和楽日では、

少しでも、ふ~っと

和らぐような音を流したい。

そして、音は耳だけではなく身体全体で感じるもの。

 

『五感』

現代社会では、日常的にどうしても片寄って使いがち。

そして、鈍くなっていることが多いもの。

個々が本来持って生まれた時に備わっている五感に働きかけ、それらを呼び覚ます。

そして、自然治癒力が高く、環境変化に順応できる五感に敏感な感受性の優れた状態(整体)を目指す。

和楽日では、
整体の技術はもちろんですが、様々な角度から、お客様の五感に触れ、
お客様が整体に少しでも近づくお手伝いができることを願っています。

当院へのご意見、ご要望などございましたら、お気軽にお聞かせくださいませ

皆さまとご一緒に、皆さまにとって、より心地よい空間作りができれば幸いです。

今後とも末長くよろしくお願い申し上げます。

年末、カラダも大掃除?

2013-12-23

『リンパ』

皆さんこの言葉をよく耳にされると思います。

リンパの流れが悪い。
リンパが滞って…

などなど

でも、どうして、そんなにリンパ、リンパって騒がれるの?

それは、リンパには、大きく分けてこの二つの機能があるから。

「排泄機能」「免疫機能」

体内の老廃物などを回収して運んだり、
からだに入ってきた異物を排除したりする機能のこと。

リンパの流れが滞ると、新陳代謝が衰え、
肌荒れなどのトラブルを起こしたり…。
免疫機能が低下して、様々な病気をまねくことになってしまうのです。

 

じゃあ、リンパの流れをよくするにはどうすればいいの?

 

リンパの流れには、大切な場所があります。

『リンパ節』

中でも下の5か所が特に重要!!

1.『頸部』(首のつけ根)

2.『鎖骨』

3.『腋窩(えきか)』(わきの下)

4.『鼠踁(そけい)』(足の付け根)

5.『膝窩(しっか)』(膝裏)

 

それから、血液は、心臓がポンプとなり、全身に勢いよく流れますが、
リンパ液は筋肉の圧力によって体内を大河のように静かに流れています。

リンパの流れには筋肉の圧力がすごく重要ってこと!!

 

なので、

リンパの流れをよくするには、

 

リンパ節刺激する。

筋肉かす。

 

まずは、これが大切です。

 

そのためには、

全身バランス良かしましょう♪

 

運動で、リンパ節なども刺激され、流れがよくなります。

 

それには、これっ!!

 

ラジオ体操。

 

これ。本当におすすめ!!

「あなた、ラジオ体操協会の人?」

ってくらいお客様にもおすすめしてます 😳

 

それも、自己流ではなく、
できれば…

 

正しいラジオ体操。

 

せっかく同じ時間を使うのに、
適当な動きでしてしまっては、運動効果もうすくなってしまうので、
あまりにも、もったいないですよ~。

今、ラジオ体操のDVDも書店にたくさん出てますよね。

もちろん、和楽日でも
いつでもお気軽にご相談くださいませ

お、いっち、に、さん、し~♪

ご一緒に、楽しく、いかがですか~

 

でも、

無理禁物!!

心地よい疲労感くらいを目安にしましょう♪

真剣にやると最初は結構ハードです。
日頃あまり運動をされていない方は、
最初から張り切っちゃわないでくださいね。

少しずつ…。

あくまでご自分ペースしく

運動けることが大切です。

 

 

年末大掃除

大変ですよね。

日頃から少しずつしていると楽なのに…。

でも、やった後は、

あ~すっきり!!

とっても気持ちいいんですよね。

 

カラダも同じ…。

普段から少しずつ…。

ちょっとしたケアをこころがけたいですね

 

年末、からだも大掃除♪

なかなか自分一人では難しい~。

そんな方は、和楽日整体がお手伝いさせていただきます

ココロもカラダもすっきりと!!

心地よい新年を迎えたいですね

冬至

2013-12-22

先日、鈴鹿のCafe『Naif Blabc(ナフブラン)』さん(詳細は⇒こちら)に行ってきました。

ショワズィール(好きなスイーツ3品+好きなドリンク1品)を頂きました。
Naif Blanc

季節のおすすめのかぼちゃやさつまいものケーキ…。
どれもやさしいお味でとってもおいしかったです。
ドリンクはコーヒーを
オーガニックでとても飲みやすいコーヒーでした~。

しあわせ~

ほっ

 

ところで!

『かぼちゃ』といえば…。

『冬至にかぼちゃを食べると風邪をひかない』
と言われていますね。

今日12月22日は

『冬至』

冬至とは北半球で1年で最も太陽の位置が低く、日が短くなる日。

 

『冬至にはかぼちゃと柚子湯』

冬至にかぼちゃを食べるとういう習慣は、
かぼちゃにはビタミンAが多く含まれているので風邪予防に効果的なことからきているようです。

また、運盛り(うんもり)のひとつでもあるようです。(運盛りとは『ん』のつくもので縁起をかつぐこと)
かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)ですよね。

そして、『柚子湯』には血液の流れをよくし血行を促す効果があると言われています。

柚子湯の作り方としては色々ありますよね。

かわいくて黄色い柚子が丸ごとプカプカ…。

な~んて。温泉みたい~

柚子湯らしくてなんとも風情がありますね。
この場合は、ちょっと切り込みを入れると成分なども出やすいですし、少し揉むといいと思います。
でも、肌が弱い人には結構刺激が強いので注意が必要!!
少しずつ試してみてくださいね。

『かぼちゃ』と『柚子湯』

昔ながらの冬の養生。

季節を楽しみ自然と共存していた時代。

先人の知恵と工夫に学びつつ、

今を生きることに感謝し、

自分自身のココロとカラダを
ほっこり温めてあげましょうね

半額は12月27日まで!!

2013-12-21

今年も残すところあと10日程となりました~。

早いですね~。

ということで、

和楽日整体の

初回施術料金半額キャンペーン

あと1週間程終了

となります。

 

なんと

通常料金 5250円 ⇒ 2625

この機会にぜひ和楽日整体をお試しください。

アンケートをお願いさせていただいく場合がございます。
お手数ではございますが、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

まずはお気軽にお電話ください。

皆さまのご来院を心よりお待ち申し上げます

身体の内側から温める

2013-12-20

こんばんは~。

寒さが本格的になってきましたが、
皆さま体調崩したりしてみえませんか?

今日、ここ三重県津市では初雪が降りました~。

雨が降ってきたなって思ったら、雪に変わってました。

どうりで寒いはずですぅ~。

ぶるっ。

 

こんな日は

『身体の内側から温めましょう!』

 

まずは簡単な方法から

①深い呼吸をする。

呼吸はとっても手軽な運動の一つです。
呼吸のやり方も色々ありますが、今回は、難しいことは抜きにして!(詳しい呼吸法はまたの機会に♪)
とにかく自分自身がリラックスできることを心がけましょう。
お腹の辺りが温かくなり、全身が温まることをイメージをしながら、
深い呼吸を意識する
ゆったりした気持ちで、ゆっくり吐いて、ゆっくり吸う。

普段、何気なくしている息(呼吸)。

日常的に呼吸に意識を向けることがとっても大切です。

くれぐれも、一生懸命、意識しすぎて、眉間にしわを寄せて、肩に力が入って…。
なんてことのないように…。
あくまでも
『心地よく、ゆったり、深く』

二つ目は、

②『温かいスープ』

特に、ねぎ、しょうが、にんにくなどがたっぷり入った根菜スープなどがおすすめです。

温める食材と言えば、しょうがは定番ですが、
『ねぎ』もとっても優秀な温性食材

にんにくは胃の弱い方にとっては刺激が強すぎる場合がありますし、
当然、ニオイを気にされる方も多いかと思いますので、
摂り方には注意が必要ですね。

また、冬は腎が弱る季節でもありますので、
腎を助ける『黒』の食材をプラスしてみてはいかがでしょう。

黒ゴマ、黒豆、黒米などなど。それから海藻類。(でも摂りすぎは禁物!!)

『腎』が衰えると精気がなくなってしまうので、
ぜひエイジングケアのためにも気をつけたいですね。

お野菜の旨みだけではちょっと物足りないっと思う方は、
鶏の胸肉を加えてみては!

鶏肉はビタミンAやB群をはじめ、各種ビタミンが豊富。
中でも胸肉には、ビタミンBの一種ナイアシンが多く、
冬の養生スープにはおすすめです。

○ビタミンA・・・皮膚や粘膜を守り、目や肌の健康維持
○ビタミンB群・・・代謝を進めて、細胞を元気にする
○ナイアシン(ビタミンB3)・・・疲労回復、粘膜・消化器系の保護

この季節。忘年会などでどうしても胃腸に負担をかけてしまいがち。

そんな時にも消化吸収がよくカラダにやさしいスープはぴったりですね。

 

もうすぐクリスマス。

今年は、ホットワインシナモンなどスパイスを入れて

あったかドリンク♪

なんてどうでしょう。

ココロとカラダをやさしく温めて…

それに…。

ちょっとおしゃれ

じゃないですか~。

いいかも~

なんといってもクリスマスですもの

とってもとっても大切なポイントですよね!

うふっ

あ~書いてるだけで、

幸せ~たのしぃ~ (笑)

 

今日も一日ありがとうございました。

明日もみなさまにとって幸せな一日でありますように

お陽さまに感謝!!

2013-12-19

初干しです!!

冬の野菜の代表選手

『大根』

色んな料理に使えてとっても便利。
皆さんのお家でも冬の定番食材ですよね。

私の母は切干大根なども自分で作っていて、
今年は父と共同作業で作り、今、干している真っ最中です。

私も対抗して(笑)、
大根』を干してみました~

先日、大根の煮物を作ったのですが(『旬を食す』の記事で書きました。)、
作っている最中に、皮の存在が妙に気になり、
いつもは捨てられていたものですが、
今回はそれを有効利用してみようと…。

そこで、そのまま漬物みたいしようか、
きんぴらにしようかと考えたのですが、

ふと、今回は

『干してみよう』

と思い立ち、干しました~!

きのこは、以前から天日干ししたものを冷凍保存し、
日頃とっても重宝していますが、
これは初挑戦。

果たしてどんな料理に変身するのかしら。

ちょっと実験みたいで楽しい~

また、ご報告しますね

 

干し野菜は、保存の上で利点があるだけでなく、
生の野菜に比べて旨みが凝縮され、栄養価が高くなることでもおすすめです。

例えば切干大根などは生の大根に比べて、

カルシウムが約20鉄分が約50に!!

じぇじぇじぇ-------っ!!

す、すごすぎるぅ~。

また、きのこ類ビタミンD増えることでも有名。

きのこの天日干しは本当におすすめです。
我が家では安い時に大量購入し(笑)、
食べる大きさにカットして、
天日に干して冷凍庫に常時ストックしています。

ちなみに料理をする時は、凍ったまま加熱。

2時間干すだけで、ビタミンDの量はなんとに!!

じぇじぇ!!

さらに、きのこ冷凍することで細胞が壊れ、うまみが作られやすくなります。

なので、

きのこ

干す+冷凍保存

がおすすめ。

ただ、傘きのこ(シイタケ、マイタケ、シメジなど)は冷凍することで雑味が出やすくなりますので、汁物やごはん、味付けがしっかりした料理で使うのがいいかもしれません。
柄きのこ(エノキダケ、エリンギなど)は雑味が気になりません。

少し前に色々干すっていうのが流行ってましたよね。

今更ですが、これから色々な食材で試してみたいと思います

ドライフルーツなども色んな種類のものがスーパーに出回ってますが、
自分で作った方が無添加で安心・安全ですものね。

りんごとかとってもおいしいのが出来そう…

今度ぜひ挑戦してみよう

ひなたぼっこ好きで、縁側が大好きな私には、
干しもの作りが向いているのかもしれないな~

と妙にひとり納得したりして…。

ともあれ、
とっても食いしん坊の私はこんなことを考てる時間が極上の幸せなのでした~

そして

お陽さまに感謝

今日も

ごちそうさんでした~

(今日の提供はN〇Kでした~ 😳 )

旬を食す

2013-12-15

の大根

先日、大根の煮物を作りました。

自慢できるほど料理が得意なわけではないので、
作り方をサクッと書きますね。

大根はお米のとぎ汁で一煮立ちしたら、
発泡スチロールに入れて、
透明になるまで保温調理。
昆布水で作ったお出汁と鰹節のお出汁で煮て、
みりん、醤油、塩で味付け、
しばらく発砲スチロールで再び保温調理。
薄口醤油がなくて、色が濃くなりそうだったので、今回は塩で味を整えました。

保温調理器のない我が家では、
発砲スチロールがその代用品として大活躍!!
保温調理はガス代が節約できて、
時間のかかる煮物料理などにとってもオススメ

前日の夜に一煮立ちしたものを入れておけば、
翌日にはいい感じに出来上がってます

ちなみに今回は大根の葉っぱも食材に
油でサッと炒めて、塩をパラパラっとふって、
ご飯に混ぜて『大根葉ごはん』で昼食に。

あ~。このご飯久しぶり~

やっぱり美味しい~

大根の葉っぱって美味しいだけじゃなくって、
栄養価もとっても高くって、
美肌にもおすすめです。

大根の葉に豊富に含まれるビタミンAには新陳代謝を高め、
皮膚や粘膜の乾燥を防ぐ働きがあります。
また、ビタミンAは脂溶性なので、油で炒めることで、
その吸収率が80%まで高まると言われています。

大根葉の油炒め

大正解でした!!

 

一番の主役の大根の煮物は
母特製の肉みそをのせて、
夜の食卓に

大根の煮物は作り立ての時は味が微妙でしたが、
発砲スチロールで調理されている間に味がなじんで、
まずまずのお味になってくれました~

っていうか、
母の肉みその効果が大きかったような… 😳

ごちそうさまでした~

 

『旬を食す』

その季節のものをいただくことも身体を整える上でとても重要。

寒い季節には身体を温める食材を!!

身体にいいからと季節感のない夏の食材などを毎日せっせと食べていると
思わぬ不調を招くことがあります。

人間も自然界の一部であり、生態系の中の一群です。
自然な状態でその季節に育つ食材には、
それを食すものを生かす力があり、
旬を食すことは身体を作る上で理に適っていると私は思います。

それに、理屈じゃなくって、

美味しいし、

何より身体が欲している感じがします。

頭の中だけで色々な栄養価の数字を計算し、
帳尻を合わせた食べ方をするのではなく、
自分の身体に何を食べたいかと聞きながら、
そして、その声をきちんと聞くことができる。

もっと自分を信じて、自然に、敏感に、素直に反応できる身体に…。

自分の身体との対話は日々続きますが、
これからも、少しずつ、焦らずに、自分のペースで整体生活を楽しんでいきますね

皆さまも一緒に楽しい整体生活を送りましょう

今日も皆さまにとって楽しい一日でありますように

« Older Entries
和楽日整体
三重県津市芸濃町岡本391-4  Tel 059-265-5773(施術中は留守番電話にて対応させていただきます。何卒ご了承くださいませ。)
E-Mail:seitai@warabi-web.com  営業時間:10:00~18:00(定休日:毎水、第1・3火)
Copyright(c) 2013 和楽日整体 All Rights Reserved.