Posts Tagged ‘運動’

立春

2014-02-04

今日は「立春」

二十四節気の第一。

春夏秋冬。始まりの節。

旧暦では「立春」が1年の始まりとされていたようですね。

いよいよ暦の上では春に入りました~

でも、今日のこのお天気???

春の嵐のような風がびゅんびゅん吹き荒れて、
和楽日の窓ガラスがすんごい勢いでガタガタガターーーーーーッ。

古民家なので、強風の時は、戸の揺れ方がハンパじゃないです。(笑)

また、急に寒くなりましたね~。

皆さん、この寒暖の差が身体には結構なストレス。(涙)

くれぐれもご自愛くださいませ。

 

東洋医学では、春は「発陳」の季節。
「春陽上昇とともに潜気発散し、天地の間に万物みな発生する」

「陳」とは「古い」という意味。
冬の間に蓄えておいたエネルギーを一気に発散させるスタートの季節。

すべての命がきらきらと輝き始めます。

この時期は少しぐらいの夜更かしは大丈夫ですが(あくまでも少しぐらい!)、
朝は早く起きて、1日の始まりをゆったりと気持ちよく

春は朝の始め方、過ごし方がとても大切

 

冬の間はできるだけエネルギーの消耗を抑えていましたが、
春にそのエネルギーを貯めたままにしておくと、
それが夏の冷えにつながり、思わぬ不調を招くことになってしまいます。

なので、適度な運動も大切。

ご自分の体力、筋力に合った運動で、
冬の縮こまった身体をのびのびとさせるように心がけましょう

春は東洋医学では「肝」が要の季節。(詳しいお話はまたの機会に

イライラは禁物!!

そんな時は

ふーーーーーーーーーっと

長~く息を吐いてみましょう

 

春の自然の陽気に合わせて、ゆったり、ゆっくり過ごしましょうね

アルツハイマー病に朗報!?

2014-01-19

今日は雪です~。

誰も歩いていないお庭は一面真っ白。

眩しいぃ~

寒いですぅ~。

でも、でも。

とっても美しいーーーーーーーーーー!!

 

ところで、急に話題は変わっちゃいますが…。

今日、NHKスペシャル“アルツハイマーを食い止めろ”を見ました。

私の近しい人も何人か同病を患い亡くなっています。

なので、その現実もよく知っています。

 

アルツハイマー病は、認知症の7割を占めているといわれ、
脳の海馬が委縮し、記憶低下が始まり、
その進行とともに全身の機能低下も起きる病気。

今まで、この病気の進行を食い止めることは不可能と言われてきたが、
近年、新薬や薬以外の予防法などの研究が進み、可能になるかもとのこと。

番組で薬以外の予防法として可能性があるかもとしていたのは次の3つ。

「運動」…有酸素運動をしながら、同時に脳に負荷をかける。(例:歩きながら引き算をする。)

「食事」…食生活の欧米化による動物性脂肪の摂取の増加が原因ではないかとのこと。
なので、生活習慣病にならないバランスのとれた食生活を送る?ということでしょうか。

「睡眠」…質のよい睡眠をとる。

要するに、毎日の生活習慣がとても大切ではないかということなのかしら。

なんと、アルツハイマー病の発症はその25年前から脳には変化が起きているそう。

これからもどんどん研究が進み、
この病気について、いろんなことがわかってくるのでしょうね。

でも、薬ではなくて生活習慣で予防できるかもしれないなら、
素晴らしいことですよね。

他にも生活習慣に起因するといわれている病気は様々ありますよね。

生活の中で毎日していることが生活習慣。

日々を大切に、意識して過ごしていきたいですね

 

『思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。』 (by マザー・テレサ)

吐いて、吸う

2014-01-10

今朝、起きたら外にうっすら白いものが…。

昨晩、すごく冷えてきたな~って思ってたら…
こんなことになってたんですね~。

お~さっぶ~。

 

先日、津市にある美容院imiuさん(お店のHPはこちら)でカットをしてもらいました♪

とってもおしゃれなお店ですよ~♪
美容院をお探しの方はぜひ!!

その時、スタッフの方から

「ずっと同じ方向で分けるのは、分け目のところばかりダメージを受けて良くないから、たまに変えた方がいいですよ~♪」

って言われました。

え-------っ!!

知らなかった…。

自分にとって、おさまりの良い分け目は決まっているものだと思っていたわ。

そうなのね。

同じ所ばかり、同じものばかり…。

何事もバランスなんだわ。本当に!!

こんななにげない美容院での会話から、
「バランス」ということを深く考えさせられた瞬間でした。

バランスを崩すことで、体調も崩れる。
身体の部分疲労などもそう。

筋肉バランス、ホルモンバランス…。

最近、バランスがとても重要だということをつくづく感じるのです。

遊んでばかりでも、働いてばかりでも、健康にはならない。

 

年末年始。いつもよりちょっと長めの休暇だった方も多いのではないでしょうか。

遊ぶ時は積極的に遊ぶことを意識した方が脳にはいいようですね。

皆さん、積極的にたくさん遊ばれましたか?

 

長いお休みの後はお仕事へ気持ちを切り替えるのが難しいもの。

いつもの生活のリズムが乱れ、

「休み疲れ」

なんてことになってしまうことも…。

これは、自律神経のバランスを崩してしまった状態。

 

皆さん、こんな時はどうしてみえますか?

とりあえず、仕事に行って、
初日は、ならし運転、仕事を少しずつこなしていって、
数日すると、いつものリズムに戻ってくるって、感じでしょうか?

 

ここでちょっとおすすめしたいのが、

『呼吸』

自律神経は自分の意志では動かすことができない神経ですが、
唯一意識的に働いかけができるのが

『呼吸』

だと言われています。

『呼吸』

少々しつこいぐらいに記事でも何度も書いていますが、
本当に大切です。

毎日していることなので、
「よーし運動するぞー」って構えることもないですし、
ちょっと意識を変えるだけで、思った時にどこででもできちゃいます。

お手軽、かつ、効果的で立派な運動。

 

自律神経を整えるには、
「下丹田」意識した呼吸がおすすめ

「呼吸」の基本は字のごとく
「吐いて」「吸う」。(呼は吐くの意味)

吐くことをとして、吸うのは

ゴムボールを手でへこませて、空気が空っぽになって、
手を緩めると、空気が自然と入ってくる。

これが、この呼吸法のイメージ♪

下丹田の場所は、お臍と恥骨の真ん中よりやや下辺りで、
すべてのエネルギーの根源だと言われています。

この呼吸法としては、
「下丹田呼吸法」や「臍下丹田呼吸法」などが一般的にはよく知られていますね。

赤ちゃん誕生の第一声
「おぎゃーーーーーーーーーーっ」は、
最高の「下丹田呼吸法」の発声

この呼吸法は様々なやり方で色々なサイトでも紹介されていますし、
関連書籍もあります。

整体でも、下丹田を意識した深い呼吸法があって、
私自身も、毎日実践していますよ~。

ご興味のある方はぜひお気軽にお尋ねくださいませ。

これほんとオススメです!!(しつこいってば!!(笑))

意識して動く

2013-11-01

先日、素敵な出会いがありました。

お買い物をしに行った先のお店の方(オーナー様かな?)。

私はもう何年もそのお店には行く機会がなく、
オーナー様とは初対面に近い感覚なのだけれど、
とても心地よい接客をしてくださいました。

私がレジに商品を持っていったところ、
「これで入った?A4を折って入れるの?大丈夫?」
と、お店の方がとても気さくに親切に聞いてくださいました。

ほんの数百円の買い物なのに、この心配り。

個人商店でもこのような接客にはなかなか出会いません。

そして、私が「これを入れようと思って」と、お店のリーフレットをお見せすると、

「お客様に渡してあげるから、よかったら、コピーして、持ってきたら?」と、

とっても有難いお申し出。

「え!?よろしいんですか?ありがとうございます!」

初めてに近い客で、それもほんの少しお買い物をしただけなのに・・・。

私は急いで、準備をし、厚かましくもお願いにあがりました。

お店の方は、とても快く、お引き受けくださり、

「頑張って!!お客様にPRしておくから!」

と笑顔で応援して下さいました。

本当に本当に有難く、帰り道、涙が出ました。

軽やかな心で、軽やかな行動。

いいと思っても、思ったことをすぐに行動に移すことはなかなか難しいものです。

この方は普段からこのような心持で日常を送ってみえるんだろうな。

心の瞬発力がとても優れている方でした。

この方との出会いが私の背中を押してくださって、
ちょっと私を前に動かしてくださいました。

少し気持ちを前向きに意識させて行動すると、
思わぬ出会いがあって、前に進めて、
また、その先で素敵な出会いがあって、更に前に進めて、・・・。

本当にすごい正の連鎖が起きます。

「意識して動く」

意識することが大切で、その方向が本当に大切!!

そうそう!

体操をしたり、身体を動かす時も、
働きかけている部位やその運動効果を意識して行うとより効果的!!
同じ動作を同じ時間していても、結果が全然違うのです。

「意識して動く」

笑顔笑顔

今日も楽しい一日でありますように!!

足育vol.1

2013-09-22

今朝、たまたまテレビをつけたら、NHKの番組『サキどり』で『足育』について特集していました。
ラッキー!!これは大変興味深いお話~。

皆さん、『足育』って言葉ご存知ですか?
『足育』とは、足・足の指・足の爪、さらに靴などの正しい知識を得て、理想的な足を育てること。

今、教育機関や医療関係者の間で注目を集めています。
高齢者の方のちょっとした転倒がきっかけで、骨折→長期入院→寝たきり→認知症。このような悪循環が起きてしまいます。
そうならないためには、まさに『転ばぬ先の杖』。転倒予防が重要です。
また、
近年、子供の身体能力の低下をよく耳にしますが、小さなお子様をお持ちの方にも、ぜひこの『足育』に取り組んでいただきたいと思います。

おすすめしていたのは

『ひろのば体操』

足の指をひろげて伸ばすだけ!たった5分でできちゃうとっても簡単な体操です。

やり方は次のとおりです。
(1)足の指先を手の指の間に入れる(あまり深く入れなくてもOK、入れるとかえってやり難いです。)
(2)手の指で足の指をつかむ
(3)足の指を甲の方へ伸ばす(90度程度が理想だけど無理しないで!)
(4)その後足の裏側へ伸ばす
※これを交互に5秒間ずつ、5分ほど行う(各20セット程度)
※痛みを感じたときはムリをせず、少しずつ伸ばしてください。
※体操の効果には個人差があります。

番組では、この体操をする前後でその踏ん張る力を比較していましたが、それはもう雲泥の差で、驚くほどに格段に向上していました。
ただ1回の体操では一時的な効果に過ぎないので、安定した姿勢の為には継続して体操をすることが大切ですね。

個々の足の状態にもよりますので、もちろん、この体操をしているだけで十分なわけではありませんが、お手軽に始めていただくにはおすすめだと思います。
他にも足育におすすめの体操がいくつかありますので、また、ご紹介していきますね。

足のことでお悩みの方はとても多いですよね。
足のバランスが崩れることで、膝、腰、肩、首とバランスが崩れ、不調を感じるようにもなります。

改善するには時間がかかる部位ではありますが、やった分だけ必ず身体は応えてくれます。
それでも、セルフケアだけではなかなか思うように。。。とお悩みの方は一度お気軽に和楽日整体にご相談くださいませ。

よく言われることですが、『足は身体を支える土台』です。
毎日本当に頑張って、私たちの身体を支えて、踏ん張ってよく働いてくれています。
一日の終わりには『ありがとう』の気持ちをこめて、やさしくケアを。。。
ぜひ毎日心がけたいですね。

和楽日整体
三重県津市芸濃町岡本391-4  Tel 059-265-5773(施術中は留守番電話にて対応させていただきます。何卒ご了承くださいませ。)
E-Mail:seitai@warabi-web.com  営業時間:10:00~18:00(定休日:毎水、第1・3火)
Copyright(c) 2013 和楽日整体 All Rights Reserved.