節分
今朝の和楽日のお庭。
蝋梅もつぼみが開き始めました。
蝋梅は花の姿も香りも上品で大好き♪
母が植えてくれました。
今年も咲いてくれそうです。
ありがとう♪
椿の次は雪柳、そして、小手毬かしら~♪
冬の間淋しかったお庭が一気に楽しげ♪
まるで眠りから覚めるよう。
ところで、今日は「節分」ですね。
節分は季節を分けるという意味で、それぞれの季節の始まる前日のことで、
江戸時代以降は主に立春の前日のことを指すようになったそう。
「鬼はそと~。福はうち~。」
皆さん、「豆まき」されましたか?
季節の変わり目には邪気が生じると言われていて、
それを祓うために1年の無病息災を願って豆まきが始まったようです。
そして、この豆の形。
ちょっと「腎臓」の形に似ていませんか?
東洋医学では、冬は「腎」が弱る季節だと言われています。
腎の機能としては、
腎臓をはじめ、生殖器、呼吸器、泌尿器(膀胱)、下肢などに関連すると東洋医学では考えます。
豆は腎臓の働きを助ける食材としてもおすすめです。
特に黒豆など黒い食材は良いと言われていますね。
なので、節分に豆まきをして、豆を食べるのはとっても理にかなっているのですね~。
本当に先人の知恵は素晴らしい~!!
それから、朝起きた時に背中の腎臓の辺りに手を当てて、温めるようにやさしく擦ってあげる。
なでなで♪
こんなお手当を毎日してあげるのもいいと思いますよ♪
腹巻きなんかもいいですね~♪
暦の上では明日は立春。
でも、まだまだ寒い日も続きます。
ご自分の思っている以上に身体は冷えていたり、疲れていたりするもの。
「冷え」もストレスの大きな原因の一つ。
油断大敵です!!
急な温度変化での「冷え」などにも十分気をつけながら、
「疲れ」をためないように休息を心がけ、
楽しい春を迎えたいですね♪
今日は恵方巻きをガブっと食べながら、
どんなお願い事をしようかな~♪
うふっ♪
皆さんの願い事も叶いますように!!