Archive for the ‘植物’ Category

春ですね~♪

2014-02-17

今日の和楽日のお庭

蝋梅がやさしい香りを漂わせながら、
たくさん咲いてくれています。

「う~ん。とっても良い香り

やさしいお香のよう。

roubai2014021702roubai2014021701

 

福寿草はどんどん花開いてきました。

fukujusou2014021702

春ですね~

まだまだ寒い日が続きますが、
自然は少しずつ春の装いですね

私達のカラダも変化が大きい季節です。

自然の気を感じ
深い呼吸を心がけながら、
ゆったり過ごしていきたいですね

 

弾力

2014-02-14

snow20140214

今日の和楽日。

雪。雪。雪。。。。

和楽日までの道のりは、もう強烈に怖かった~。

「こんな日にノーマルタイアで運転するなんて、信じられない!!」
と半ば呆れ気味に友人に言われました。

ほんとその通り・・・。しゅん。

途中、踏切でタイヤがキュルキュルってスリップ音を鳴らしたり、
雪に危うくハンドルを取られそうになったり、
もう完璧にアイスバーンになってました。

祈るような思いで、恐る恐る車を走らせ、
いつもは30分位の道中を2時間かけて無事到着。

ふ~っ。

本当に本当に無事でよかった。

もう大反省。。。

かなり甘かった。。。

 

今日の大雪の重みで、ローズマリーが2か所折れちゃいました。

え~ん!!(大泣)

もっと早く雪をどけてあげていたら、
こんな大怪我はしなかったかも。。。

ごめんなさい。

とっても立派にすくすくと育ってくれてた自慢の子。
昨日まではあんなに元気だったのに。。。

早速、お手当しゃなくっちゃ。

まずは、断面がずれないようにくっつけて、
その状態で割り箸ではさんで固定して麻ひもでぐるぐる巻きに・・・。

まっすぐじゃないし、枝が入り組んでて、
結構、難しかった~。

ギブス完成!

あ~。痛々しい。

いったい全治何カ月だろう。
完治してくれるのかしら。

ううん。この子の生命力を信じるしかないわ!!

もちろん、毎日、お手当します

お願い!!頑張ってね!!

 

今回、大けがをしたのはローズマリーのみ。

他の植物達は、雪を積もらせても、大丈夫でした。

雪柳なんかはまさにイナバウアー状態で、
美しくしなりながら耐えてました。

yukiyanagi

すばらしい!!

自然からは色々学びます。

弾力。

私たちのココロとカラダも同じ。

やっぱり、生きていく上でとっても大切。

 

雪に埋もれてしまったビオラ達も
何にも言わずに、ただそこに存在していました。

自然界の生き物たちの中でも、
移動せずに生きていくことを選択した植物達

かれらの環境適応能力はすばらしい。

環境を変えるなんてことは考えず、環境を上手く利用して、
種を保存していく生き方。

すごく自立した生き方だわ~。

どんな環境であっても、
自分を柔軟に変化させ、
様々な形で対応させている。

ただ生きていくために、
与えられた環境の中で、
自分最大限発揮している。

そんなことが、
かれらにとってはごくごく自然の営みなんだな~。

そんなことを感じました。

ローズマリーをお手当しながら、
自分がお手当してもらってるんだな~。

これって。

 

ありがとう。

ローズマリーちゃん

鼻から脳

2014-02-02

「香り」

皆さんは夢の中で香りのついた夢を見たことってありますか?

私は随分前に一度だけ見た記憶があります。

あれって、あまりにも鮮明ですごくリアルな感じ~。

何の香りだったかはヒ・ミ・ツです

なんとも不思議な感覚でした。

何なんでしょうね。

 

今、院内のアロマの香りは『ひのき』

先日、和精油を何種類か購入しました~

うふっ

ただ、このひのきの香り、
お部屋本来の香りとあまりにも同化していてわかりずらいとのこと…。

なんとも、残念…。

 

「鼻から脳」

視覚や聴覚などが、視床や大脳皮質を経て大脳辺縁系へ到達するのに対し、
嗅覚は嗅神経からダイレクトに大脳辺縁系へ入ります。(大脳辺縁系は嗅脳とも呼ばれています。)
これこそが、嗅覚が人間の五感のなかで最も原始的であり、
本能的な感覚と言われる所以です。
大脳辺縁系は、食欲や性欲などの本能に基づく行動、喜怒哀楽などの情緒行動を支配し、
自律機能にも重要な役割を果たしています。

アロマテラピー

フランスなどではメディカルアロマテラピーとして、薬として処方されたりしています。
日本では医療行為として認められてはいませんが、
近年、ハンドマッサージなど医療や福祉の現場で取り入れているところもありますよね。

和楽日では、アロマオイルを芳香として利用している他、
ティートゥリーのアロマスプレーを手作りして、
施術後の枕などの除菌、消臭に使っています。

aromaspray

作り方はとっても簡単

《用意するもの》
スプレー容器
エッセンシャルオイル10滴
(用途に合わせてお好みで。和楽日の場合は殺菌と消臭を兼ねてティートゥリーをセレクト
無水エタノール5ml
精製水45ml

《作り方》
スプレー容器にエッセンシャルオイルと無水エタノールを入れてシャカシャカと混ぜる。
そこに、精製水を入れて、またまたシャカシャカ。

これで完成!!

使う時にはよく降ってお使いくださいね。

アロマオイル。

他にもマッサージオイルやルームスプレーなど様々…。

和楽日でもこれからアロマオイル色々と取り入れていきたいなって思っています。

皆さんも手軽なホームケアとして、始めてみるのもいいかもしれませんね

「和精油」のすすめ

2013-10-24

みなさん!「和精油」ってご存知ですか?

それは、「アロマ」の中でも最近、注目を集めている「国産のアロマ」のこと。

私自身、最近、少し、アロマに触れるようになり、「和精油」の存在が気になってきてます。

以前、奈良の生地屋さんに行った際、初めて「和精油」の芳香に出会った時にも、

なんとも言えず、

「しっくり」

馴染んだのを覚えています。

先日、鈴鹿市の「花おりん」さん(HPは⇒こちら)でアロマハンドトリートメントの講座を受講させていただいたいた際に、
同じ植物の精油の香り比べをたくさんさせていただきました。
植物由来なので、当然産地などによって違うのですが、
私はやっぱり「和精油」が好き!!

和精油の方がダイレクトに香りがすう~っと脳まで届いてくれているような感じがするのです。

視覚や聴覚などが、視床や大脳皮質を経て大脳辺縁系へ到達するのに対し、
嗅覚は嗅神経からダイレクトに大脳辺縁系へ入ります。(大脳辺縁系は嗅脳とも呼ばれています。)
これこそが、嗅覚が人間の五感のなかで最も原始的であり、本能的な感覚と言われる所以です。
大脳辺縁系は、食欲や性欲などの動物と共通した本能に基づく行動、喜怒哀楽などの情緒行動を支配し、自律機能にも大切な役割を果たしています。

さらに友人の話では、

「脳は、同じものなら、知っているもののほうが好きという傾向もあるそう.」

とのこと・・・。

ふむふむ。

なるほど!納得!!

まさに体感しちゃいました!!

そして「和精油」は自然環境にもやさしいのですよ~。

ますます好きになっちゃいました~。

アロマも奥が深いので、少しずつ楽しく学んでいけたらなって思ってます。

 

“ココロ”と“カラダ”への様々な方向からのアプローチ♪

 

今日もみなさんにとって、楽しい一日でありますように♪

お庭のお花

2013-10-18

今、和楽日のお庭では「オキザリス」がきれいに咲いています。

flower1

このお花は、カフェを始める時に、お友達のご主人さまが植えてくださったものです。

毎年、かわいいお花を長い間咲かせてくれて、お庭を明るくしてくれています。
このお花、雨が降ったりするときちんと閉じるんですよ。

すご~い!かしこ~い!

ここで和楽日カフェを始める時、本当にたくさんの人にいろんな形で助けていただきました。

今でも当時のことを思い出すと感謝の思いでいっぱいで胸が熱くなります。

友人ご夫妻にも本当にお世話になりました。
暑い季節でしたが、休日になると足を運んで下さり、オープン当初は何にもなくて殺風景だったお庭に少しずつ手を入れていって下さいました。
今あるお庭のローズマリーも、ミントも・・・。

入口の看板もご夫妻に作っていただきました。

真心をこめて書いて下さった素敵な字は奥様で、その枠組みをご主人さまが作って、設置してくださいました。

今でもそのまま大切に使わせて頂いてます。

他にもいろいろ・・・。

たくさんたくさん・・・。

皆さん、本当に本当にありがとうございました。

形は変わりましたが、

今も皆さんの温もりを感じます。

 

グリーンスタッフ紹介

2013-10-14

今回は、和楽日の大切なグリーンスタッフ達を紹介しますね!!

この子は8年前から一緒にいるパキラで、ここでカフェをしていた時からず~っと一緒です。
しばらく実家に預かってもらってましたが、また、和楽日に戻ってきました♪

パキラ!わぁ~大きくなったね。大切にするね♪
(小さなポットに入ってここに来ましたが、今まで母が大切に育ててくれてこんなに大きくなりました。ありがとう!
来年はあたたかい時期にもうひとまわり大きな鉢に植え替えるからね。それまでちょっと待っててねっ。)

green3

そして、スパティフィラム(左写真)とモンステラ(右写真)。少し前にやってきました。ちょっと元気がないので心配です。
green04green2

一番新人はプミラ・サニーホワイト(写真左下)、ペペロミア スカンデンス(う~ん。舌かみそう…)(写真左上)、ワイヤープランツ(写真右下)
green1

それから、デンファレ~♪清楚で美しい~♪
flower2

グリーン達はほとんどポットの状態でやってきたので、植木鉢に植え替えしたりして、少しおめかししました。うふっ♪

この作業がとっても癒されるのです♪

ほんの少しの土いじりなのですが、私にとってはすごく大切な楽しい時間です。

きっと、ちょっとした「園芸療法」になってるのでしょうね♪

でも、植え替えのやり方次第では植物がダメになってしまったりするので、このまま無事に育ってくれるかどうかちょっとドキドキです。

みんなかわいい和楽日の仲間達です。

毎朝、グリーンスタッフ達に
「おはよう!!今日は調子どう?元気?今日も一日よろしくね♪」
とお話して和楽日の一日が始まります。!

もう少し増えるかな~。今度はどんな子と出会うのかしら?とっても楽しみです!!

グリーンスタッフ達がいろんな場所で皆様のお越しをお待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します♪

脳の活性化?!

2013-10-12

先日、庭で育てているローズマリーでドライハーブを作りました。

rosemary

作り方はいたって簡単!レンジを使っちゃいます。

1.ローズマリーの穂先10センチ位を摘む。
2.それらを洗う。
3.ざるにあげて、乾かす。
4.レンジにクッキングペーパーを敷いて、その上に乾いたローズマリーを並べる。
5.900Wで2分加熱する。
6.レンジから取り出す。
7.バットなどにあけて、茎から葉を取る。(おもしろいくらいに簡単にポロポロっととれちゃいますよ♪)
8.適当な大きさの空き瓶に入れる。
9.はい!自家製ドライローズマリーの出来上がり~♪

dryrosemary

ねっ!簡単でしょ。

加熱直後は少し湿った感じがありますが、すぐにパリパリっとなります。
それでもパリパリっとしていない場合は、もう少し加熱して、しっかり乾燥させてくださいね。
レンジに入れる際は、一度にたくさん入れると乾きにくいので、平らに並べられる程度がおすすめ。
色もきれいに仕上がりますよ♪
保存方法は、常温保存なら乾燥材を入れるとベスト!私は冷凍保存しています。

なんと私今回ドライハーブ作り初体験でした~♪

ウキウキ♪ワクワク♪

なんだかとっても幸せな時間でした。

ローズマリーを摘んでいる時は、その香りに「う~ん幸せ~♪」
キッチンで洗い上げられたハーブを見て、「すてき!!幸せ~♪」(ごくごく普通のキッチンですが、その空間がとってもステキに見えました。)
レンジで加熱している時の香りでまたまた「わぁ~幸せ~♪」(数日たってもレンジの中はまだ香ってます。)

ドライハーブ作りは終始幸せな時間でした

なんといっても、私自身、自分の心の新鮮な動きに一番驚きました。

ハーブの力、植物の力って「ほんとすごい!!」です。

理屈じゃないんですよね。無意識レベル!!

更に、今回、ドライハーブ作りは私にとって初体験だったので、

ローズマリー+初体験=脳の活性化の相乗効果?!

だったのでしょうか?

ちなみにローズマリーは「若返りのハーブ」として有名で、
脳を活性化させると言われています。

そして、「初体験」も脳を活性化させるのに有効とか?!

むむっ・・・これは見逃せませんねっ!!

rosemaryflower
※お庭のローズマリー。今、かわいい薄紫のお花がちらほら咲いています。

 

贈り物

2013-10-10

今日、素敵なお花鉢をいただきました。

お心遣い本当にありがとうございます。

早速、玄関に飾らせていただきました。

お花はもちろんかわいいのですが、この鉢がまたステキ~
写真ではきっとおわかりずらいと思いますが、
ご来院の際には、かわいくお出迎えさせていただいてますので、また、ご覧くださいませ。

お花は本当に大好き♪
いいですよね。
とっても嬉しいです。

うふっ。かわいい♪

頑張りますね!

ありがとうございました。

flowerpresent

 

和楽日整体
三重県津市芸濃町岡本391-4  Tel 059-265-5773(施術中は留守番電話にて対応させていただきます。何卒ご了承くださいませ。)
E-Mail:seitai@warabi-web.com  営業時間:10:00~18:00(定休日:毎水、第1・3火)
Copyright(c) 2013 和楽日整体 All Rights Reserved.